碧水シリーズ cup S (旧ぐい飲み) 若色正太
¥4,950
なら 手数料無料で 月々¥1,650から
富山で制作する若色正太さんの碧水シリーズ cup S
cup Mより一回り小さく、手の中におさまります。
光の当たり方で表情が変化する碧水シリーズ
外側にたるとアーシー(earthy)な茶、内側に当たるとブルーの表出
ブルー、アイボリー、アンバーの3色の色ガラスを重ねてつけることでこの色合いを生み出しています。
吹いて冷めた後に表面に砂を吹きつけ、すりガラスにしたのちに、柔らかい表情になるまで手磨きをするそうです。
若色さんにガラスに対する、自分の制作に対する気持ちをうかがいました。
若色さんはガラスという素材の中で「透過」と「色彩」という要素に惹かれ、それらが織りなす表情を追求しているそうです。
また、無機質なガラスにどこか温かく柔らかな質感を与えた作品を作っていきたいと日々考えているそうです。
若色さんのプロフィール
2019年 多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスプログラム卒業
あづみ野ガラス工房
2022年 富山ガラス工房
2019 国際ガラス展・金沢2019 奨励賞 受賞
2021 国際工芸アワードとやま2020展 入選
2022「GLASS WORKS 2022 Ⅱ」(東京、ギャラリー田中)
2023 個展 (東京、丸善丸の内本店)
他多数
サイズ: 口径:約5.5㎝ 高さ:約4.7㎝ 容量:約50㏄
*光の強さ、挿す方向によってさまざまな見え方が楽しめます。
比較的差異の少ない作品なので、複数在庫がある場合でも一つの商品として掲載しております。
掲載されている写真と全く同じ作品が届くとは限りませんのであらかじめご了承ください。