ヤカン 小 鈴木環
¥24,200
SOLD OUT
茨城県で作陶する鈴木 環(すずきかん)さんのヤカンの小が入荷いたしました。
ジンバブエの耐熱の土を使っているので、直接火にかけることができます。麦茶をそのまま煮出したりしてもいいかもしれません。
小は1〜2人暮らしの方にちょうど良いサイズだと思います。
複雑な形をしておりますが、全て鈴木さんの手作業によるもので、鉄の金具も自分で炙り、直角に曲げています。鉄の金具が黒くなっているのは「黒皮鉄」という加工で鉄が錆びないように鈴木さんが加工しています。
湯のみはぜひピジョンカップで。
あなたの特別な日常に。
サイズ
幅約21cm(胴体のみ:直径14cm)×高さ約22cm(持ち手なし:16.5cm)
容量約0.7ℓ(八分目までで)
【作家略歴】
1963年 茨城県出身
1986年 魯山人の内弟子、小野寺 玄氏に師事。
1987年 茨城県桜川市に築窯、独立。
東日本工芸展 入選。
栗原はるみが選ぶ器展 優秀賞。
茨城デザインセレクション 選定。
など、入選、雑誌掲載多数。
高島屋や三越百貨店で個展開催多数
テレビやCMで器使用多数。